プロジェクト活動を開始しました。

2023年4月より、モンゴル国ウランバートル市にて、モンゴル日本病院(以下、日モ病院)における病院運営及び医療人材教育機能強化プロジェクトが開始されました。

日モ病院は、2019年に無償資金協力により、モンゴル初の「教育病院」としてウランバートル市に設立されました。日モ病院は、将来的に「診療(臨床)、教育、研究」の3つの機能を持ち、モンゴルにおける医療サービスの向上に貢献することが目指しております。先行プロジェクト(2019-2022年)において、病院の運営管理体制の整備や高度な医療サービス提供体制の整備に係る支援を行い、医療サービス体制が確立されました。

一方で、研修医の受け入れを開始したものの、教育病院としての機能を十分果たすための指導人材育成や研修制度の整備が今後の課題となります。今回のプロジェクトでは、日モ病院において安定的な病院運営が行われ、教育病院としての機能を強化することを目標とし、医療従事者の教育を担う体制の構築と、その基盤となる医療サービスの質の向上、そして運営体制の強化に継続的に取り組みます。

プロジェクト始動にあたり、プロジェクトチームが5月に現地入りし、医科大学や日モ病院等各関係者とプロジェクト計画と今後のスケジュールに係る情報共有を行いました。また、日モ病院内にプロジェクトオフィスを開設し、病院内の業務状況の確認及び各部署の課題やニーズに係る調査を開始いたしました。今後は、各分野での現状・課題・ニーズの情報収集をさらに進め、現地側と連携の上、具体的な活動計画の策定に取り組んでいきます。

画像

モンゴル日本病院

画像

プロジェクトオフィスを開設しました。

画像

研究科長・診療科長の協議を行いました。